2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

[15a-421-1~12] 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

2017年3月15日(水) 09:00 〜 12:15 421 (421)

深田 直樹(物材機構)、加納 伸也(神大)

10:15 〜 10:30

[15a-421-6] シリコンナノ粒子と中性領域の水との反応による水素発生

藤江 俊太1、小林 ゆうき1、今村 健太郎1、小林 光1 (1.阪大産研)

キーワード:X線光電子分光、熱重量分析、水素水

近年、水素分子の持つ活性酸素除去能力に注目が集まっている。我々は、人体に無害なシリコンナノ粒子と水との反応により水素が発生することを見出した。シリコンナノ粒子1gあたり300mLもの水素をpH8.3、37.0℃という穏和な条件で発生させることに成功した。また、XPSスペクトルと熱重量分析を行うことによって表面酸化膜の増加量と水素発生量が良い対応していることを見出し、反応機構を推定することができた。