2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.3 層状物質

[15a-F203-1~8] 17.3 層状物質

2017年3月15日(水) 10:15 〜 12:15 F203 (F203)

根岸 良太(阪大)

10:45 〜 11:00

[15a-F203-3] 六方晶窒化ホウ素薄膜成長における初期核形成の成長条件依存性

梅原 直己1、安達 拓郎2、光野 徹也2、小南 裕子2、原 和彦1,3 (1.静岡大創造大院、2.静岡大院工、3.静岡大電子研)

キーワード:六方晶窒化ホウ素、化学気相法、薄膜

我々のグループでは,デバイス応用に向けた大面積h-BN薄膜の作製技術の確立に取り組んでおり,これまでにBCl3とNH3を原料とする化学気相法を用いたc面サファイア基板上への単結晶薄膜の作製を報告してきた.しかしながら,グラフェン系デバイスなどへの応用の観点からは表面平坦性などの特性は不十分であり,更なる向上が求められる.本報告では,表面平坦性向上に必要な初期核の均一な形成に向けて,成長温度が核形成に与える影響および成長前の基板の表面形状が結晶核の形成に与える影響を調査した結果を報告する.