2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » エネルギー材料開発に資するプラズマ技術最前線

[15p-301-2~10] エネルギー材料開発に資するプラズマ技術最前線

2017年3月15日(水) 13:45 〜 18:15 301 (301)

布村 正太(産総研)、神原 淳(東大)

17:15 〜 17:45

[15p-301-9] プラズマ触媒化学に基づく水素・炭素系燃料の創製

野崎 智洋1、亀島 晟吾1,2、水上 諒1 (1.東工大、2.学振DC1)

キーワード:プラズマ触媒反応、再生可能電力、パワーツーガス

エネルギー問題におけるプラズマの役割を明確にしたのち,プラズマにより誘起される反応促進効果を診断するために開発したパルス改質法について,発光分光分析と共に紹介する。また,触媒ペレットに析出させた炭素質の分布と析出量をトレースすることで,反応促進効果および反応機構について考察した結果を紹介する。最後に,プラズマ触媒反応(Plasma Catalysis)の展望を述べる。