2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 有機薄膜素子作製その場観察技術の展望- 「作って測る」から「作りながら測る」へ -

[15p-302-1~7] 有機薄膜素子作製その場観察技術の展望- 「作って測る」から「作りながら測る」へ -

2017年3月15日(水) 13:30 〜 17:00 302 (302)

島田 敏宏(北大)、中村 雅一(奈良先端大)

14:45 〜 15:15

[15p-302-4] 光電子分光による有機薄膜の構造と電子状態:分子機能計測技術としての展望

解良 聡1,2,3 (1.分子研、2.総研大、3.千葉大院)

キーワード:分子固体、表面界面、分光

構造(分子配向)相関をもった電子状態情報を得ることで、はじめて分子固体特有の電子の特徴を露わにすることができる。講演では各種先端光電子分光が切り開く、分子機能計測技術の将来展望について述べる。