2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

11 超伝導 » 11.5 接合,回路作製プロセスおよびデジタル応用

[15p-316-1~15] 11.5 接合,回路作製プロセスおよびデジタル応用

2017年3月15日(水) 13:15 〜 17:15 316 (316)

日高 睦夫(産総研)、宮嶋 茂之(情通機構)

14:45 〜 15:00

[15p-316-7] 超伝導ナノストリップに生じる単一磁束量子の直接観測

阿部 裕1、佐野 京佑1、全 伸幸2、藤井 剛2、馬渡 康徳2、山梨 裕希1、吉川 信行1 (1.横浜国大院工、2.産総研)

キーワード:超伝導、単一磁束量子論理回路、SSPD

近年、単一光子検出器として超伝導ストリップ光子検出器 (SSPD) が注目を集めている。SSPDの光子検出は未だ解明されていない。光子入射の際、SSPD上に磁束量子が形成され、光子検出を引き起こすという説に着目している。本研究では、SSPDと単一磁束量子 (SFQ) 論理回路を同一チップ上に集積化したモノリシック検出器システムを構築し、SSPDより排出された磁束量子の直接観測を目指した。発表において試作回路の動作結果を報告する。