2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 「物理のおもしろさを生徒や学生にいかに伝えるか?」 ~”原子物理”に関連する授業を中心にして~

[15p-423-1~6] 「物理のおもしろさを生徒や学生にいかに伝えるか?」 ~”原子物理”に関連する授業を中心にして~

2017年3月15日(水) 13:15 〜 16:15 423 (423)

葛生 伸(福井大)

14:15 〜 14:45

[15p-423-3] 教養的教育における先端科学知識の紹介
~ILCの関連知識の授業への導入事例~

高橋 徹1 (1.広大院先端)

キーワード:素粒子実験、国際リニアコライダー(ILC)、教養的教育

広島大学の教養教育課程において,「放射線と自然科学」を開講している。この授業は,放射線に関する基礎知識を学ぶとともに,放射線を用いた自然科学の研究の実例を学ぶ事を通じて,放射線に関する科学的な知識と考え方を学ぶことを目的としている。本講演では,この授業全般についての紹介の後,教養的教育における最先端の科学的知識の紹介の例として,「宇宙創成謎にいどむ高エネルギー物理学」をテーマに,現在日本における実現を目指している国際リニアコライダー(ILC)計画の紹介を含めて話しをする。