2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » ナノインプリント技術の進展と展開

[15p-512-1~9] ナノインプリント技術の進展と展開

2017年3月15日(水) 13:30 〜 18:00 512 (511+512)

横尾 篤(NTT)、廣島 洋(産総研)

17:45 〜 18:00

[15p-512-9] Print and Imprint法によるマイクロ電極作製に向けた残膜厚均一化の検討

関 健斗1、中村 貴宏1、佐藤 慎弥1、熊谷 真莉1、永瀬 和郎2、中川 勝1 (1.東北大多元研、2.(株)ミノグループ)

キーワード:光ナノインプリントリソグラフィ、スクリーン印刷、レーザー孔空け

光ナノインプリントにおける高粘度光硬化性液体の塗布にスクリーン印刷手法を採用したPrint and Imprint法を用いることで、モールド押付時のバブル欠陥の消失とUV-NIL成形体の残膜厚均一化を試みた。レーザー穴あけ加工により作製した孔版を用いて粘度11,000 mPa sの光硬化性液体を平均体積0.12 pLで吐出することに成功した。さらに、マイクロ電極の作製に用いるモールドの空隙体積充填のために、光硬化性液体を位置選択的に配置できることを示した。