2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

13 半導体 » 13.5 デバイス/集積化技術

[15p-P15-1~17] 13.5 デバイス/集積化技術

6.1と13.3と13.5のコードシェアセッションあり

2017年3月15日(水) 16:00 〜 18:00 P15 (展示ホールB)

16:00 〜 18:00

[15p-P15-12] ハイブリッドSSD向け0.6V動作抵抗変化型メモリの書き込み電圧生成回路の高速化

鈴木 健太1、鶴見 洸太1、田中 誠大1、竹内 健1 (1.中大理工)

キーワード:ブーストコンバータ、抵抗変化型メモリ、ハイブリッドSSD

従来のNANDフラッシュメモリのみのソリッド・ステート・ドライブ(SSD)に抵抗変化型メモリ(ReRAM)を組み合わせたハイブリッドSSDが提案されている。また、ReRAMの書き込み電圧は3.0 Vであるが、プロセスの微細化によりSSDコントローラの電源電圧が低電圧化されため、0.6 Vで動作する昇圧回路が求められる。本論文では、0.6 V動作ReRAM書き込み電圧生成回路の高速化の検討を行う。