2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.3 シリコン系太陽電池

[16a-211-1~6] 16.3 シリコン系太陽電池

2017年3月16日(木) 09:45 〜 11:15 211 (211+212)

野毛 宏(福島大)

11:00 〜 11:15

[16a-211-6] 太陽光励起レーザーと組み合わせるためのシリコン光電変換素子(IV)

竹田 康彦1、伊藤 忠1、山田 登1、長谷川 和男1、水野 真太郎1、市川 正1、飯塚 英男1、樋口 和夫1、伊藤 博2、一木 輝久2、元廣 友美2 (1.豊田中研、2.名大)

キーワード:結晶シリコン太陽電池、光閉じ込め、無線給電

太陽光励起レーザー(波長1.06 um)を光電変換するシリコン素子の光閉じ込めを実現した。素子入射面の多層膜干渉フィルターと裏面拡散反射鏡の組み合わせを用い、据置型(入射角一定)、移動体への無線給電用途(入射角変動)のそれぞれについて、表面フィルターを最適設計することにより、厚さ50 umの素子でも80%以上の光吸収率が得られた。薄型化により内部抵抗、Auger再結合の悪影響を避けることができる。