2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.6 プラズマライフサイエンス

[16a-313-1~13] 8.6 プラズマライフサイエンス

2017年3月16日(木) 09:00 〜 12:15 313 (313+314)

林 信哉(九大)

09:45 〜 10:00

[16a-313-4] 異種気液界面プラズマによる細胞膜透過性促進の比較

金子 俊郎1、佐々木 渉太1、保苅 雄太郎1、鄭 悦星1、高島 圭介1、神崎 展2 (1.東北大院工、2.東北大院医工)

キーワード:気液界面プラズマ、細胞膜透過性、活性種

大気圧非平衡プラズマを溶液と接触させた「気液界面プラズマ」による低侵襲・高効率の遺伝子・薬剤導入手法の確立を目指している.これまでに,大気圧プラズマジェットおよび液相中パルス放電プラズマを用いて,それらが発生する活性種の測定及び細胞膜透過性に対する効果を評価してきた.今回,これらの異なる気液界面プラズマによる細胞膜透過性を比較し,その差異を溶液中に生成される活性種の観点から考察したので報告する.