2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.11 フォトニック構造・現象

[16a-F202-1~14] 3.11 フォトニック構造・現象

3.11と13.7,3.11と3.12のコードシェアセッションあり

2017年3月16日(木) 09:00 〜 12:30 F202 (F202)

浅野 卓(京大)、新家 昭彦(NTT)

09:45 〜 10:00

[16a-F202-4] シリカトロイド微小光共振器とフォトニック結晶導波路の結合実験

鐵本 智大1、熊崎 基1、本多 祥大1、田邉 孝純1 (1.慶大理工)

キーワード:微小光共振器、フォトニック結晶、光信号処理

光を微小な空間に強く閉じ込め,光と物質の相互作用を高める微小光共振器は光信号処理や量子光学などの分野で利用されている.その中でもシリカトロイド型光共振器とフォトニック結晶共振器は微小光共振器の性能指標であるQ/V値が最も高い.本研究では,二つの共振器の結合共振器形成に向けて,トロイド共振器とフォトニック結晶導波路の結合実験を行った.