2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[16a-P2-1~18] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2017年3月16日(木) 09:30 〜 11:30 P2 (展示ホールB)

09:30 〜 11:30

[16a-P2-9] 四重極電極付ポアデバイスによる誘電泳動を用いた単粒子操作及び電気計測法の開発

〇(M1)林田 朋樹1、大城 敬人1、谷口 正輝1 (1.阪大産研)

キーワード:ナノテクノロジー、誘電泳動、ポアデバイス

ポア付近に四重極電極を配置したポアデバイスを作成した。配置した四重極電極により、交流電場をかけることで、誘電泳動力により溶液中の単粒子の流動性を制御した状態で、ポアを通過する単粒子の検出能を検証した。試料としてポリスチレン粒子を用いた時,負の誘電泳動下で、粒子の検出頻度を制御することに成功した。