2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

チュートリアル

チュートリアル » 走査電子顕微鏡と走査プローブ顕微鏡によるバイオイメージングの基礎と応用

[16p-419-1~1] 走査電子顕微鏡と走査プローブ顕微鏡によるバイオイメージングの基礎と応用

2017年3月16日(木) 13:30 〜 16:40 419 (419)

13:30 〜 16:40

[16p-419-1] 走査電子顕微鏡と走査プローブ顕微鏡によるバイオイメージングの基礎と応用

キーワード:チュートリアル

【内容】
走査電子顕微鏡と走査プローブ顕微鏡は、試料の三次元表面形状イメージングには欠かせないツールである。 しかし、バイオ材料は複雑かつ多様であることから、これらの顕微鏡によるバイオイメージングにはある程度の知識や経験が必要とされる。 そこで、ここでは、講義をおおよそ二部構成として、前半はおもに走査電子顕微鏡による生物試料観察についての基礎と応用を、後半は走査プローブ顕微鏡によるバイオイメージングについての基礎と応用を扱う。 とくに細胞や組織レベルの観察を中心に、その三次元表面微細構造解析を行う際に必要な基礎知識やノウハウを中心に解説を行う予定である。