2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.1 作製・構造制御

[16p-F201-1~7] 12.1 作製・構造制御

2017年3月16日(木) 13:30 〜 15:15 F201 (F201)

松原 亮介(静岡大)

14:00 〜 14:15

[16p-F201-3] DRCN5T/PCBMバルクヘテロ接合膜の溶媒蒸気アニーリング過程のその場観察

〇(M2)新井 康司1,2、宮寺 哲彦2、小金澤 智之3、秋山 雄希1,2、橘 浩昭2、吉田 郵司2、近松 真之2、八木 修平1、矢口 裕之1 (1.埼玉大、2.産総研、3.高輝度光科学研究センター)

キーワード:その場観察、有機太陽電池、溶媒蒸気アニーリング

塗布型有機薄膜太陽電池における溶媒蒸気アニーリング(SVA)の効果を検討するために、斜入射広角X線散乱測定と、紫外可視吸収スペクトル測定の同時測定により、SVA過程を観察した。クロロホルム(CF)を溶媒としたDRCN5T/PCBM混合膜(熱アニーリング済み)のSVAを測定した結果、膜構造の変化はCFが入り込んだ時と、CFが抜けていく時の2段階あり、それぞれ異なることが分かった。