2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.3 層状物質

[16p-F203-1~15] 17.3 層状物質

2017年3月16日(木) 13:45 〜 18:00 F203 (F203)

上野 啓司(埼玉大)、前橋 兼三(農工大)

16:15 〜 16:30

[16p-F203-9] SiC表面及びGraphene/SiC界面におけるSn原子層の形成

林 真吾1、梶原 隆司1、Visikovskiy Anton1、飯盛 拓嗣2、小森 文夫2、田中 悟1 (1.九大院工、2.東大物性研)

キーワード:グラフェン、スタネン、炭化ケイ素

SiC上へのSn原子層形成を目的として実験を行った。SiC表面のSi超構造やGraphene/SiC界面など異なる表面でのSnの吸着-成長モードへの影響を調べた。特に、Si-2√3x2√13構造上ではSnが4x4構造を形成しており、XPSやRHEEDの鏡面反射強度からSnが層状に成長していると考えている。この構造についてXPS,ARPESから解析を行った。