2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[16p-F206-1~19] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2017年3月16日(木) 13:45 〜 19:00 F206 (F206)

池添 泰弘(日本工大)、淺川 雅(金沢大)、茂木 俊憲(群馬大)

18:45 〜 19:00

[16p-F206-19] 表面増強ラマン分光を用いたリン酸化に伴うタンパク質の構造変化解析

安國 良平1,2、コッタ マクシミリアン2,3、本間 耀2、リジ-ギギ ナタリー2、ヴァラン-ブラン ナディン2,3、ラミー・ド・ラ・シャペル マーク2、ル・ロワ クリスティン2,3 (1.奈良先端大物質、2.パリ13大、3.INSERM)

キーワード:表面増強ラマン分光、タンパク質構造、バイオセンサー

本研究では表面増強ラマン分光法を用いて、リン酸化に伴うタンパク質の構造変化を解析した。精製したリン酸化及び非リン酸化状態のSpleen Tyrosine Kinase (Syk)を、電子線リソグラフィーにより作製した金ナノ構造上に滴下し、液中で表面増強ラマン散乱測定を行った。測定の結果、リン酸化及び非リン酸化状態のSykは全く異なるSERSスペクトルを示し、それぞれの状態のSERSスペクトルのピークの帰属からリン酸化に伴うSykの構造変化を議論した。