2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 光量子物理・技術

[17a-414-1~12] 3.10 光量子物理・技術

2017年3月17日(金) 09:00 〜 12:15 414 (414+415)

桒島 史欣(福井工大)、内田 淳史(埼玉大)

09:00 〜 09:15

[17a-414-1] レーザーカオス生成用外部共振器としての2次元マイクロキャビティ形状の最適化

折原 眞児1、小山 廣英1、篠原 晋2、砂田 哲3、福嶋 丈浩4、原山 卓久1 (1.早大理工、2.NTT研、3.金沢大、4.岡山県立大)

キーワード:レーザカオス、キャビティ

戻り光レーザーカオスは高速の物理乱数生成に用いられています。先行研究によると、乱数生成に十分なカオス状態にするために2mm以上の外部キャビティが戻り光遅延のために必要となることが報告されています。これは小型化の妨げになります。この解決策として2次元キャビティに光路を閉じ込めることが提案されました。今回の発表では、従来の2次元キャビティと比べて8.9%戻り光強度が大きくなるキャビティの形状について報告します。