2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[17a-F206-1~12] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2017年3月17日(金) 09:00 〜 12:15 F206 (F206)

手老 龍吾(豊橋技科大)、林 智広(東工大)

12:00 〜 12:15

[17a-F206-12] 仮想電極ディスプレイによる脂質膜操作

〇(DC)宮廻 裕樹1,2、満渕 邦彦1、星野 隆行1 (1.東大院情理、2.学振特別研究員(DC1))

キーワード:脂質膜、電子線リソグラフィ、仮想電極

本発表では,電子線による仮想電極ディスプレイによって脂質膜に対して2次元の応力パターンが印加可能であり,生体膜の立体構造を局所的かつ可逆的に操作できることを示す.DPPCとコレステロールからなる脂質膜チューブに対し電子線を照射すると,電子線の電場によって生じた応力によりチューブがくびれ,数珠状の構造が可逆的に形成された.