13:45 〜 14:00
〇塩飽 黎1,2,5、松井 弘之1,2、長峯 邦明1,2、植松 真由1、眞野 泰誠1、丸山 祐樹1、野村 綾子2、土屋 和彦2、早坂 和将3、竹田 泰典2、福田 貴4、熊木 大介2、時任 静士1,2 (1.山形大院有材シ、2.山形大ROEL、3.山形大院理工、4.東ソー、5.学振特別研究員DC)
一般セッション(口頭講演)
12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.4 有機EL・トランジスタ
2018年9月19日(水) 13:45 〜 18:00 145 (レセプションホール)
坂上 知(ソニーセミコンダクタソリューションズ)、大久 哲(山形大)、栗原 一徳(産総研)
△:奨励賞エントリー
▲:英語発表
▼:奨励賞エントリーかつ英語発表
空欄:どちらもなし
13:45 〜 14:00
〇塩飽 黎1,2,5、松井 弘之1,2、長峯 邦明1,2、植松 真由1、眞野 泰誠1、丸山 祐樹1、野村 綾子2、土屋 和彦2、早坂 和将3、竹田 泰典2、福田 貴4、熊木 大介2、時任 静士1,2 (1.山形大院有材シ、2.山形大ROEL、3.山形大院理工、4.東ソー、5.学振特別研究員DC)
14:00 〜 14:15
〇(D)北原 暁1、浜井 貴将1、松岡 悟志1、荒井 俊人1、長谷川 達生1,2 (1.東大院工、2.産総研FLEC)
14:15 〜 14:30
〇(M1)山田 詩乃1,2、荒井 俊人1、井上 悟2,3、長谷川 達生1,2 (1.東大院工、2.産総研、3.日本化薬)
14:30 〜 14:45
〇(D)Kirill Dmitrievich Bulgarevich1,2、Kenji Sakamoto1、Takeo Minari1、Takeshi Yasuda1、Kazushi Miki1,3、Masayuki Takeuchi1,2 (1.NIMS、2.Univ. of Tsukuba、3.Univ. of Hyogo)
14:45 〜 15:00
〇松岡 悟志1、??永 翼1、堤 潤也2、長谷川 達生1,2 (1.東大工、2.産総研)
15:15 〜 15:30
〇竹田 泰典1、塩飽 黎1、村瀬 友英2、関根 智仁1、松井 弘之1、熊木 大介1、時任 静士1 (1.山形大 ROEL、2.三菱ケミカル(株))
15:30 〜 15:45
〇(PC)横田 知之1、梶谷 孝2、徳原 健富1、カルテンブルーナー マーティン3、庄子 良晃2、石割 文崇2、関谷 毅4、福島 孝典2、染谷 隆夫1 (1.東大工、2.東工大、3.ヨハネスケプラー大学、4.大阪大)
15:45 〜 16:00
〇小泉 翔平1、堀 正和1、林田 洋祐1、内藤 一夫1、川端 誠司1、石垣 雄大1、中積 誠1、岩堀 恒一郎1、鬼頭 義昭1 (1.株式会社ニコン)
16:00 〜 16:15
〇(DC)大山 惇郎1、小熊 尚実2、平田 直毅2、市川 結1 (1.信大繊、2.大日精化)
16:30 〜 16:45
〇重松 沙樹1、宮里 朗夫2、宮林 恵子3、酒井 平祐1、村田 英幸1 (1.北陸先端大 先端科学技術、2.北陸先端大 ナノセンター、3.静岡大院 総合科学技術)
16:45 〜 17:00
〇アルブレヒト 建1,2、松岡 健一3、藤田 克彦3、山元 公寿1,2 (1.東工大化生研、2.JST-ERATO、3.九大先導研)
17:00 〜 17:15
〇高田 誠1、遠藤 歳幸2、佐野 翔一1、小林 隆史1,3、永瀬 隆1,3、内藤 裕義1,3 (1.大阪府立大、2.日産化学工業(株)、3.大阪府立大分子エレクトロニックデバイス研)
17:15 〜 17:30
〇Lina Sun1、Yu Kurosawa1、Hiroto Ito2、Yukihiro Makishima2、Hiroshi Kita2、Tsukasa Yoshida3、Yoshiyuki Suzuri1 (1.INOEL, Yamagata Univ.、2.Konica Minolta Inc.、3.Grad. School Sci. Eng., Yamagata Univ.)
17:30 〜 17:45
〇佐々木 史雄1、土器屋 翔平2、柳 久雄2 (1.産総研電子光技術、2.奈良先端大物質)
17:45 〜 18:00
〇内田 聡一1、西村 凉1、趙 哲行2、小柳津 研一2、西出 宏之2、錦谷 禎範2 (1.JXTGエネルギー(株)、2.早大理工)
要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン