2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.4 有機EL・トランジスタ

[19a-145-1~10] 12.4 有機EL・トランジスタ

2018年9月19日(水) 09:00 〜 11:45 145 (レセプションホール)

青山 哲也(理研)、市川 結(信大)

10:45 〜 11:00

[19a-145-7] BQQDI骨格への位置選択的なシアノ基導入とその電界効果トランジスタ特性

小熊 威1、熊谷 翔平1、石井 宏幸2、福﨑 英治3、谷 征夫3、杉浦 寛記3、渡邉 哲也3、黒澤 忠法1、竹谷 純一1、岡本 敏宏1,4 (1.東大院新領域、2.筑波大数物、3.富士フイルム、4.JST さきがけ)

キーワード:n型有機半導体、ペリレンジイミド、シアノ基

最近、我々は新奇n型有機半導体として、ペリレンジイミド骨格上の2つの炭素サイトを窒素で置換したベンゾイソキノリノキノリンジイミド(BQQDI)骨格とその誘導体の開発に成功した。本講演では、さらなる塗布プロセス性・大気安定性の向上を目的としてBQQDI骨格に対しシアノ基を導入した分子群の合成、基礎物性、薄膜トランジスタ特性について発表する。