2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.4 有機EL・トランジスタ

[19p-145-1~15] 12.4 有機EL・トランジスタ

2018年9月19日(水) 13:45 〜 18:00 145 (レセプションホール)

坂上 知(ソニーセミコンダクタソリューションズ)、大久 哲(山形大)、栗原 一徳(産総研)

17:30 〜 17:45

[19p-145-14] CN系(チオフェン/フェニレン)コオリゴマーを用いたダブルヘテロ構造のEL特性

佐々木 史雄1、土器屋 翔平2、柳 久雄2 (1.産総研電子光技術、2.奈良先端大物質)

キーワード:有機半導体レーザー、(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー、ダブルヘテロ構造

前回、我々は(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー(TPCO)のダブルへテロ構造を用いたEL素子特性について報告した。これは分子両端に置換基としてシアノ基(CN)を付けたTPCOを用いる事で、基板上に分子長軸がほぼ横たわって配置され、π起動へのキャリア注入特性が良好になる事を利用した物で、将来的には面出射型微小共振器(VCSEL)による光結合も実現できる事から、将来の有機半導体レーザーへの展開に適している。今回、蒸着膜を用いて、TPCO系ダブルヘテロ構造の最適化を目的に、そのEL特性について調べた。その結果を基に、この場合のダブルヘテロ構造最適設計について報告する。