2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 研究炉が切り拓く未来の研究・次世代の人材育成

[19p-223-1~6] 研究炉が切り拓く未来の研究・次世代の人材育成

2018年9月19日(水) 13:45 〜 16:55 223 (223)

金 政浩(九大)、増田 明彦(産総研)

15:20 〜 15:50

[19p-223-4] 京都大学臨界集合体実験装置におけるADS研究および人材育成の活動

卞 哲浩1 (1.京大複合研)

キーワード:京都大学臨界集合体実験装置、加速器駆動システム、炉物理実験

京都大学臨界集合体実験装置は固体減速架台(AおよびB架台)および軽水減速架台(C架台)の3つの原子炉を持ち、放射線の多目的利用に供する複数架台方式の原子炉施設である。A架台では、2つの加速器を用いて、加速器駆動システムの成立性に関する実験的な基礎研究が2003年以降行われている。また、C架台では、1975年以降、全国大学院院生実験および国際炉物理実験プログラム(2003年より開始)が行われている。