2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

1 応用物理学一般 » 1.1 応用物理一般・学際領域

[19p-PA1-1~8] 1.1 応用物理一般・学際領域

2018年9月19日(水) 13:30 〜 15:30 PA (イベントホール)

13:30 〜 15:30

[19p-PA1-8] 流体量子力学の提案

〇(PC)諏澤 寛源1,2 (1.反射層付LED創始者、2.元名古屋工業大学)

キーワード:流体量子力学、移動現象、渦

我々は量子力学の手続きを理解しているが、Einsteinを始め、その解釈に納得いかない人が多い。量子力学を信頼してデバイス設計して良いか不明である。一方、溶液内流動を考慮した溶液成長の数値シミュレーション結果はHiggs粒子検出のエネルギープロファイルと酷似する。前述の流動現象の主役は渦である。渦と量子力学的現象の類似性を挙げ、流体現象により量子力学的現象を表現する流体量子力学を提案する。