2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[19p-PA7-1~29] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2018年9月19日(水) 16:00 〜 18:00 PA (イベントホール)

16:00 〜 18:00

[19p-PA7-26] 金ナノ粒子の光散乱と薄膜干渉に基づく多色プラズモニックカラーリング

西 弘泰1、立間 徹1 (1.東大生研)

キーワード:金ナノ粒子、プラズモン共鳴、薄膜干渉

種々の厚さの酸化チタン薄膜を厚さ150 nmのITO基板上に製膜し、さらにその上に粒径約150 nmの多面体金ナノ粒子を担持した。作製した基板に表側から光を照射し、後方散乱の様子を観察したところ、酸化チタン膜厚に依存して青、緑、赤などの多様な散乱色を示した。Mie散乱やプラズモン共鳴に基づく複数の散乱モードのいずれかが薄膜干渉により強調され、他が抑制されることにより、発色していると考えられる。