2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[19p-PB1-1~37] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2018年9月19日(水) 13:30 〜 15:30 PB (白鳥ホール)

13:30 〜 15:30

[19p-PB1-5] 紫外光照射TiO2単結晶y及び微粒子膜表面における表面電位計測と接触角測定

古川 拓弥1、野田 啓1 (1.慶大院)

キーワード:ケルビンプローブ原子間力顕微鏡、TiO2、濡れ性

光照射下で機能する光触媒や表面の濡れ性を向上させるコーティング剤としてTiO2はは盛んに研究が行われてきた材料であり、その表面は重要な役割を果たす。本研究では表面の光電子機能の発現機構の解明に向けて知見を得ることを目的とし、TiO2表面に紫外光を照射させたときに生じる静電気的な変化を、ケルビンプローブ原子間力顕微鏡(KFM)を用いた表面電位測定によって観察し、表面の濡れ性変化との関連を追跡した。