2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

7 ビーム応用 » 7 ビーム応用(7.1~7.5)(ポスター)

[20a-PA1-1~11] 7 ビーム応用(ポスター)

2018年9月20日(木) 09:30 〜 11:30 PA (イベントホール)

09:30 〜 11:30

[20a-PA1-1] クライオ超高圧電子顕微鏡を用いた生物試料トモグラフィー観察

梶村 直子1、稲垣 翔太2、〇光岡 薫1 (1.阪大超高圧電顕セ、2.阪大工)

キーワード:電子顕微鏡、トモグラフィー、生物試料

最近、大阪大学超高圧電子顕微鏡センターでは、低温ステージを内蔵した超高圧電顕(JEM-1000EES, JEOL)が利用可能となった。この電顕を用いれば、µm程度の厚さの生物試料にクライオ電子線トモグラフィー法を適用できる。そこで我々は、神経由来の培養細胞NG108-15を用いて生物試料のクライオグリッドを作製し、その電子線トモグラフィー観察を行い、300kV電顕との比較など、その結果を報告する。