2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[20p-231B-1~14] 12.2 評価・基礎物性

2018年9月20日(木) 13:15 〜 17:15 231B (231-2)

大戸 達彦(阪大)、大塚 洋一(阪大)、古川 一暁(明星大)

16:45 〜 17:00

[20p-231B-13] ペリレン系有機半導体PTCDI誘導体薄膜の分子配向と電子親和力

〇(M1)杉江 藍1、韓 衛寧1、吉田 弘幸1,2 (1.千葉大院工、2.千葉大分子キ)

キーワード:有機半導体、電子親和力、分子配向

有機太陽電池の代表的なアクセプター、ペリレン色素PTCDI誘導体の電子親和力(EA)を低エネルギー逆光電子分光法により測定した。近年の研究でEAは分子の配向によって変化することが知られているので、基板を変えることで配向の制御を行い、斜入射X線回折により分子配向を明らかにした。PTCDI誘導体のEAは、側鎖や分子配向に依存するものの、おおむね3.8 ~4.1 eV程度であった。