2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.4 プラズマライフサイエンス

[21a-144-1~13] 8.4 プラズマライフサイエンス

2018年9月21日(金) 09:00 〜 12:30 144 (4Fロビー)

栗田 弘史(豊橋技科大)

10:30 〜 10:45

[21a-144-7] 脂質二重膜内の小孔形成に対するグラミシジンの効果

大池 郁弥1、須田 善行1、針谷 達1、谷本 壮1、滝川 浩史1、手老 龍吾1 (1.豊技大院工)

キーワード:大気圧低温プラズマ、脂質二重膜

我々はこれまでに,誘電体バリア放電(DBD)照射したSLB に nm~µm サイズの孔が空くこと,また孔形成に先立ち支持脂質二重膜(SLB)の流動性が低下することを明らかにした。本研究の目的は,SLB にチャネル形成膜タンパク質であるgramicidinを再構成し,小孔形成への影響を調査することである。gramicidin含有SLBに対するDBD照射を行い,表面構造を蛍光顕微鏡等で観察する。発表ではgramicidin有無による小孔形成の比較を詳細に報告する。