2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.4 熱電変換

[21a-438-1~10] 9.4 熱電変換

2018年9月21日(金) 09:15 〜 12:00 438 (3Fラウンジ)

竹内 恒博(豊田工大)、中津川 博(横国大)

09:30 〜 09:45

[21a-438-2] Naを内包したトンネル構造を有するジントル化合物のディスオーダ

山田 高広1,2、菅野 雅博1、池田 卓史3、永井 秀明3、高津 浩4、陰山 洋4、山根 久典1 (1.東北大多元研、2.JSTさきがけ、3.産総研、4.京大院工)

キーワード:比熱、熱伝導率、ジントル化合物

トンネル状の空隙の中にディスオーダを伴ったNa原子が配置した結晶構造を有するジントル化合物は低い格子の熱伝導率を示す.この要因と考えられるNa原子や骨格構造を形成しているホスト原子のディスオーダについて情報を得るため,各化合物の比熱や固体NMRを測定し,単結晶X線構造解析から求めた原子変位パラメータを解析した.