2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[21p-224A-1~13] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2018年9月21日(金) 13:15 〜 16:45 224A (224-1)

川田 善正(静岡大)、藤井 稔(神戸大)

15:45 〜 16:00

[21p-224A-10] 六方晶銀ナノポアのカソードルミネセンス測定

〇(M2)小林 隼也1、山本 直紀1、三宮 工1 (1.東工大物質理工)

キーワード:プラズモン

金属ナノ構造を有するプラズモニック材料は、光との相互作用によって表面プラズモンを誘導する。またそれらは敏感な光学応答から、バイオセンサー、ナノスケール導波路、および電場の増強、閉じ込めによる発光増強に応用することができ、大きな注目を集めている。この研究では、六方晶の銀ナノ細孔構造を作製し、直径変化に伴う透過スペクトルおよびCLスペクトルの変化を明らかにすることを目指している。