2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[21p-231C-1~10] 12.2 評価・基礎物性

2018年9月21日(金) 13:15 〜 16:00 231C (3Fラウンジ1)

赤池 幸紀(東理大)、若山 裕(物材機構)

15:45 〜 16:00

[21p-231C-10] ナフタレン発色団を有する鉛ハロゲン層状ペロブスカイトの発光におけるエネルギー移動:圧力効果とハロゲン置換効果(2)

〇(M2)下村 直矢1、松石 清人1 (1.筑波大数物)

キーワード:ペロブスカイト、ナフタレン

燐光を発する有機分子を有機無機複合型層状ペロブスカイトに導入すると、無機層から有機層へのエネルギー移動を起こし、燐光が増強される。我々は、有機分子にナフタレン発色団を用いた層状ペロブスカイトを作製し、ハロゲンの混合比を変化させることや試料に加圧することで無機層のエネルギー準位を変化させ、無機層と有機層間のエネルギー移動をチューニングすることを試みてきた。今回はヨウ素を含む系について議論する。