2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » pMAIRS法:非平滑・非晶質薄膜の分子配向を明らかにできる新手法

[17p-B201-1~7] pMAIRS法:非平滑・非晶質薄膜の分子配向を明らかにできる新手法

2018年3月17日(土) 13:15 〜 17:00 B201 (53-201)

若宮 淳志(京大)、柳田 剛(九大)、長谷川 健(京大)

15:00 〜 15:30

[17p-B201-4] 配向制御した有機半導体薄膜のpMAIRS評価

永井 さえ1、西田 康代1 (1.ソニー)

キーワード:分子配向、有機半導体、pMAIRS

近年、有機ELや有機薄膜太陽電池、有機TFTなど有機半導体材料のエレクトロニクス応用が活発である。我々は、有機デバイスの電気特性に関与する重要な物理的性質の一つとして、有機半導体薄膜の分子配向性に着目した。講演では、分子配向制御したペンタセン薄膜を対象にp偏光多角入射分解分光(pMAIRS)評価を適用した事例を報告する。