2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[17p-F306-1~7] 12.7 医用工学・バイオチップ

2018年3月17日(土) 13:45 〜 15:30 F306 (61-306)

宇野 重康(立命館大)

14:45 〜 15:00

[17p-F306-5] イオンイメージセンサの空間分解能評価法

荒木 健嗣1 (1.豊橋技科大)

キーワード:イオンイメージセンサ、空間分解能

イオンイメージセンサの空間分解能は,測定対象の溶液内で微小なpH変化をµmオーダーで制御することが困難であるため測定によって評価されておらず,画素ピッチで比較されている.本研究ではイオンイメージセンサの空間分解能評価法として,フォトレジストを用いた矩形パターンによる空間分解能評価法を提案する.測定には23.55µmピッチと2.0µmピッチのセンサを使用し,それぞれ10.62lp/mm,142.86lp/mmの空間分解能であることを確認した.