2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[17p-G202-1~21] 12.5 有機太陽電池

2018年3月17日(土) 12:45 〜 18:45 G202 (63-202)

尾坂 格(広島大)、佐伯 昭紀(阪大)、當摩 哲也(金沢大)、大北 英生(京大)

12:45 〜 13:00

[17p-G202-1] ピレノビスチアジアゾールを有する半導体ポリマーの開発と非フラーレン型太陽電池への応用

森 裕樹1、王 晨安2、髙橋 竜輔2、西原 康師1 (1.岡山大基礎研、2.岡山大院自然)

キーワード:半導体ポリマー、有機薄膜太陽電池、非フラーレン型太陽電池

本研究では、高性能太陽電池材料の開発を目的として、新たな拡張 π 電子系骨格からなる弱いアクセプターとしてピレノビスチアジアゾールを導入した広いバンドギャップを有する p 型半導体ポリマーを開発した。さらに、それらを用いた非フラーレン型有機薄膜太陽電池素子を作製し、その特性を評価することで、太陽電池材料としての可能性を調査するほか、薄膜構造と太陽電池特性との相関を明らかとした。