2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 光量子物理・技術

[18a-A302-1~8] 3.10 光量子物理・技術

2018年3月18日(日) 09:30 〜 11:45 A302 (54-302)

辻野 賢治(東京女子医大)

09:30 〜 09:45

[18a-A302-1] 半導体レーザカオスを用いた事前知識なしにおける意思決定の調査

小田 章裕1、巳鼻 孝朋1、成瀬 誠2、内田 淳史1 (1.埼玉大工、2.情報通信研)

キーワード:レーザカオス、意思決定、強化学習

人工知能における強化学習の例として挙げられる多本腕バンディット問題を解く方法として、レーザカオスを用いた綱引き理論が提唱されている。本研究では綱引き理論において各スロットマシンの当たり確率の合計が未知である事前知識なしを仮定し、レーザカオス波形を用いた数値計算による意思決定の調査を行った。しきい値分解能を変化させた時の比較を行い、6ビット分解能の場合に最も良い意思決定性能を示した。