2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » ニューロモルフィックハードウェアとはどんなものだろうか?

[18p-D104-1~7] ニューロモルフィックハードウェアとはどんなものだろうか?

2018年3月18日(日) 13:15 〜 17:00 D104 (56-104)

森山 貴広(京大)、齋藤 秀和(産総研)

13:45 〜 14:15

[18p-D104-2] 配線層機能素子による脳模倣技術とニューラルネットワークへの展開

丸亀 孝生1、Berdan Radu1、野村 久美子1、西 義史1 (1.東芝研開セ)

キーワード:脳型ハードウェア、ニューロモルフィックハードウェア、スパイク時間差依存可塑性(STDP)

近年、人工知能向けディープラーニング(深層学習)の開発が活発化し、その基盤技術としてのニューラルネットワーク(NN)特化ハードウェアとそこでの脳模倣技術が注目されている。本講演では脳模倣技術を分類し研究進展と課題を整理する。特にLSI 配線層に作り込むことが可能な金属酸化物素子ベースでのNN動作と脳神経模倣技術を紹介し、自律的な学習アルゴリズムを付加することによる脱従来型コンピュータ(非ノイマン型)実現の可能性を議論する。