2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[18p-G202-1~9] 12.5 有機太陽電池

2018年3月18日(日) 16:00 〜 18:30 G202 (63-202)

但馬 敬介(理研)、内藤 裕義(大阪府大)

18:15 〜 18:30

[18p-G202-9] フェムト秒レーザーを用いたフラーレン(C60)からのテラヘルツ波放射

中西 英俊1、藤田 雄也1、水端 稔1 (1.SCREEN)

キーワード:テラヘルツ、フラーレン、フェムト秒レーザー

有機薄膜太陽電池の材料として、特にフラーレン誘導体は、ヘテロ接合の電子受容体として注目されている。変換効率を向上させるには、これらの材料の光励起キャリアの生成・輸送といった動的なキャリアを評価する必要がある。フェムト秒レーザーを照射して、そこから放射されるテラヘルツ波を可視化するレーザーTHz放射顕微鏡(LTEM)技術により、フラーレン(C60)からのTHz波放射を確認したので報告する。