2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

22 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」 » 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

[18p-P15-1~11] 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

2018年3月18日(日) 16:00 〜 18:00 P15 (ベルサール高田馬場)

16:00 〜 18:00

[18p-P15-6] バンド構造の再構成が可能なフォノニック結晶の理論検討

畑中 大樹1,2、バヒトールド エイドリアン2、山口 浩司1 (1.NTT物性研、2.ICFO)

キーワード:フォノニック結晶、グラフェン、静電力

グラフェンは極めて小さい剛性をもつため、静電力を介して極めて大きな変形、そして、応力を誘起可能となる。この電気機械効果によるバンド構造変調の実現可能性を有限要素法により調べた。その結果、実験的に妥当な素子形状と電圧値において、バンドギャップを電気的に誘起可能であることがわかった。