2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.3 情報フォトニクス・画像工学

[19a-P2-1~13] 3.3 情報フォトニクス・画像工学

2018年3月19日(月) 09:30 〜 11:30 P2 (ベルサール高田馬場)

09:30 〜 11:30

[19a-P2-5] 大容量・高速3次元光メモリ実現に向けたホログラム記録技術と位相多値展開

保坂 誠1、中村 悠介1、田島 和幸1、宇津木 健1、石井 利樹1、山崎 和良1、嶋田 堅一1、星沢 拓1 (1.日立研開)

キーワード:光メモリ、ホログラム、位相多値

世界のデータが爆発的に増加する中,次世代ストレージとしてホログラフィックメモリが期待されている。我々は信号対散乱比に基づく記録条件最適化手法を開発し,1Tbit/in2の記録密度を実証してきた。本研究では,位相多値による記録密度N倍化を目的に,角スペクトルを参照し局部発振光の波面補償を行う位相再生技術を開発した。本手法は,局部発振光の波面を,再生光に一致させるため,劣悪波面で記録された信号の再生にも効果がある。