2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.4 生体・医用光学

[19p-A302-1~23] 3.4 生体・医用光学

2018年3月19日(月) 13:15 〜 19:30 A302 (54-302)

西舘 泉(農工大)、佐藤 俊一(防衛医大)

16:15 〜 16:30

[19p-A302-12] 広帯域多波長画像の組み合わせによる植物健康診断システムⅢ

片岡 圭司1、久保 孝太1、西村 彬1、大谷 武志1、冨田 孝幸1、齊藤 保典1、児山 祥平2、石澤 広明2、亀岡 孝治3 (1.信州大工、2.信州大IFES、3.三重大生物資源)

キーワード:植物ドック、広帯域多波長画像、植物健康診断システム

植物健康診断システム(植物ドック)を構築しており,その手段として構造,光合成,含有水分等に関する情報を広帯域多波長測定により取得し解析診断する.実験の結果,可視光(光化学的分光反射指数),近赤外線(葉水分指数),中赤外線透過率において,それぞれキサントフィルや水分等の分布に関する情報,あるいは葉の厚みと水分の影響による透過率減少が見受けられた.今後は,更に高精度な植物の健康診断を目指す.