The 65h JSAP Spring Meeting, 2018

Presentation information

Oral presentation

11 Superconductivity » 11.4 Analog applications and their related technologies

[19p-B303-1~18] 11.4 Analog applications and their related technologies

Mon. Mar 19, 2018 1:15 PM - 6:15 PM B303 (53-303)

Masahiro Ukibe(AIST), Yuji Miyato(Osaka Univ.), Akira Kawakami(NICT)

4:00 PM - 4:15 PM

[19p-B303-11] Observation of optical interference on quantum photonic circuit integrated with waveguide coupled SSPDs

Shigehito Miki1,2, Kentaro Waki3, Masahiro Yabuno1, Taro Yamashita1, Takashi Yamamoto3, Rikizo Ikuta3, Nobuyuki Imoto3, Hirotaka Terai1 (1.NICT, 2.Kobe Univ., 3.Osaka Univ.)

Keywords:Superconducting nanowire single photon detector, Quantum Photonic Circuit

近年、光干渉計やスプリッタ、微小光共振器など量子光学において重要となる光学機能素子を光導波路によって構成し、集積化されたオンチップ量子光学回路(Quantum Photonic Circuit; QPC)の研究開発が注目されている。これにより、オンチップ上で低損失かつ安定性の高い量子情報システムを構築することが可能となるが、光子検出器の集積化が実現に向けた重要な命題の一つとなってくる。そこで我々はこれまで、高検出効率、低暗計数率、低ジッタ等の優れた特徴を有する導波路結合型超伝導ナノワイヤ単一光子検出器(WG-SSPD)を用いたQPCの実現に向けた研究開発を進めてきた[1]。今回我々は、シリコン導波路によるWG-SSPDが集積化されたQPC回路を作製し、オンチップ上での光干渉観測を行ったので報告する。