2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

11 超伝導 » 11.3 臨界電流,超伝導パワー応用

[19p-B403-1~12] 11.3 臨界電流,超伝導パワー応用

2018年3月19日(月) 13:15 〜 16:30 B403 (53-403)

鈴木 匠(九大)、山本 明保(農工大)

14:00 〜 14:15

[19p-B403-4] バイクリスタル基板上SmBa2Cu3Oy薄膜における低温強磁場中磁束ピンニング特性

土屋 雄司1、秋田 純弥1、一野 祐亮1、岡田 達典2、淡路 智2、吉田 隆1 (1.名大工、2.東北大)

キーワード:高温超伝導、臨界電流、バイクリスタル

REBa2Cu3Oy(REBCO)高温超伝導薄膜の臨界電流密度Jcは、大きな不整合角度の結晶粒界で著しく低下する。近年REBCO線材の低温強磁場運転が想定されているが、REBCO薄膜の低温強磁場中の結晶粒界におけるJc特性について報告は少ない。
そこで本研究では、バイクリスタル基板を用いて様々な不整合角度を持つREBCOエピタキシャル薄膜を作製し、4.2-77 K、0-24 Tの低温強磁場中で磁場印加角度を変えて粒界Jc特性を測定し、粒界での磁束ピンニング特性を明らかにした。