2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.1 強誘電体薄膜

[19p-C104-1~19] 6.1 強誘電体薄膜

2018年3月19日(月) 13:15 〜 18:30 C104 (52-104)

山田 智明(名大)、平永 良臣(東北大)、三村 憲一(産総研)

13:30 〜 13:45

[19p-C104-2] エピタキシャルCeO2-ZrO2薄膜の作製とその結晶構造評価

白石 貴久1、Sujin Choi1、清水 荘雄2、木口 賢紀1、舟窪 浩2、今野 豊彦1 (1.東北大、2.東工大)

キーワード:ジルコニア薄膜、準安定相

近年、膜厚数十nm以下の蛍石型酸化物膜に種々の元素を置換することで準安定なOrthorhombic相が発現し、極性を示すことが報告された。特に、蛍石型酸化物同士の固溶体であるHfO2-ZrO2膜は優れた強誘電性および反強誘電性を示すことから、新奇極性材料として広く研究されている。そこで、触媒やRRAMへの応用が検討されているCeO2-ZrO2膜においてもOrthorhombic相の発現が可能であれば、極性材料としての応用が期待できる。本研究は、Orthorhombic相発現の可能性を検討するために、エピタキシャル成長したCeO2-ZrO2膜を作製し、固溶量に対する結晶構造変化を評価したので報告する。