2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.11 フォトニック構造・現象

[19p-C301-1~17] 3.11 フォトニック構造・現象

3.11と3.12, 3.11と13.6のコードシェアセッションあり

2018年3月19日(月) 13:45 〜 18:30 C301 (52-301)

新家 昭彦(NTT)、高橋 和(大阪府立大)

15:30 〜 15:45

[19p-C301-7] ダブルホールフォトニック結晶レーザの10 W高出力・高ビーム品質パルス動作

吉田 昌宏1、De Zoysa Menaka1、石﨑 賢司1、田中 良典1、初田 蘭子1、河﨑 正人2、Song Bongshik1,3、野田 進1 (1.京大院工、2.三菱電機先端総研、3.成均館大)

キーワード:フォトニック結晶、半導体レーザ

フォトニック結晶レーザ (PCSEL) は,活性層近傍に配置した2次元フォトニック結晶のバンド端共振効果を活用した大面積コヒーレント半導体レーザである.今回,ダブルホール構造のさらなる最適化を進め,直径500 μmの円形領域における大面積コヒーレント発振を達成し,M2 ≤ 2.5の高ビーム品質,10 Wを超える高ピーク出力動作の実証に成功したので報告する.