2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

10 スピントロニクス・マグネティクス » 10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)

[19p-D104-7~21] 10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)

10.1と10.2と10.3のコードシェアセッションあり

2018年3月19日(月) 14:45 〜 19:00 D104 (56-104)

岡林 潤(東大)、加藤 剛志(名大)、高村 陽太(東工大)

18:30 〜 18:45

[19p-D104-20] 光第二高調波発生による磁性体ナノ構造中のトロイダルモーメントの検出

佐藤 佳史1、櫻木 俊輔1,2、富樫 拓也1、石原 照也1、松原 正和1 (1.東北大理、2.慶大理工)

キーワード:マルチフェロイクス、トロイダルモーメント、第二高調波発生

トロイダルモーメントは,マルチフェロイクスにおける秩序変数の1つであり,空間反転対称性と時間反転対称性の両方を破る.まず,我々は,パーマロイに三角形のナノ構造を微細加工することで,スピンの渦状態を実現した.そして,この渦構造が誘起するトロイダルモーメントを,空間反転対称性の破れと時間反転対称性の破れの両方に敏感な検出手法である磁気誘起第二高調波発生を用いて検出することに成功した.