2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 日本の半導体産業・研究の明るい未来を描く

[19p-G201-1~10] 日本の半導体産業・研究の明るい未来を描く

2018年3月19日(月) 13:15 〜 17:35 G201 (63-201)

中塚 理(名大)、田岡 紀之(産総研)

17:00 〜 17:30

[19p-G201-9] IoT時代に向けた半導体200㎜ラインの活用 – NEDO 平成27年度 「国内半導体製造ラインの実態調査、及びその有効活用法の検討」 報告

入江 康郎1、石原 範之1 (1.みずほ情報総研)

キーワード:半導体ライン

本調査では,国内半導体製造ラインの状況,ファンドリー・サービスの利用実態,要望について調査を実施し,IoT関連機器向けの半導体デバイスや多品種少量生産等へ再活用するための条件など国内半導体製造ラインの有効活用法を検討した.この成果は,NEDOの委託業務「低炭素社会を実現する超低電圧デバイスプロジェクト 国内半導体製造ラインの実態調査,及びその有効活用法の検討」の成果である.