2018年第65回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

[20a-F104-1~8] 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

2018年3月20日(火) 09:30 〜 11:30 F104 (61-104)

深田 直樹(物材機構)

10:15 〜 10:30

[20a-F104-4] 液中レーザー溶融法によるシリコンサブミクロン球状粒子作製とその電気伝導特性

若月 雄哉1、越崎 直人1、石川 善恵2、池上 浩3 (1.北大工、2.産総研、3.九大工)

キーワード:シリコン、サブミクロン球状粒子、電気伝導特性

シリコンは様々な分野で応用が期待されている材料であり,液中レーザー溶融法という手法を用いることで,シリコンのサブミクロンサイズの球状粒子が作製可能であることを報告してきた.今回の実験ではシリコンウェハ上に作製した粒子のコロイド溶液を滴下し,シリコンウェハと粒子の間に電流を流すことで粒子の電気伝導特性の評価を行った.その結果,粒子に電流が流れるとき,整流作用を示すことが確認できた.