2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[18a-E101-1~12] 12.5 有機太陽電池

2019年9月18日(水) 09:00 〜 12:15 E101 (大講堂)

沈 青(電通大)、宮寺 哲彦(産総研)

09:15 〜 09:30

[18a-E101-2] 量子化された電子状態に共鳴励起された長寿命のホットエレクトロン

李 博超1、李 浩1、杨 畅1、季 博宇1、林 景全1、〇富江 敏尚1,2 (1.長春理工大、2.産総研)

キーワード:量子化電子状態、長寿命ホットエレクトロン、金ナノ粒子

太陽電池を含め化学反応において、励起電子の寿命の長さが決定的に重要であると我々は考える。量子化によって離散化した電子状態のエネルギー間隔が、粒径が小さいほど大きくなり、エネルギー緩和時間が長くなると期待される。バルク金属では電子のエネルギー緩和時間は10fs程度であるが、ナノ粒子になると電子寿命が相当に長くなると期待される。金ナノ粒子の量子化された電子状態の寿命の測定結果を報告する。