2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[18a-E302-1~12] 12.2 評価・基礎物性

2019年9月18日(水) 09:00 〜 12:15 E302 (E302)

塩足 亮隼(東大)、田中 有弥(千葉大)

10:45 〜 11:00

[18a-E302-7] Ru二核錯体が示す電流ヒステリシス特性のスルーレート依存性

村松 拓実1、大塚 洋一1、小澤 寛晃2、芳賀 正明3、松本 卓也1 (1.大阪院理、2.Kyulux、3.中大理工)

キーワード:原子間力顕微鏡、二核錯体

本研究では、原子間力顕微鏡を用いて、架橋配位子が異なる3種類のRu二核錯体(Ru-N、Ru-C、Ru-1)単分子膜の電気特性を計測した。非線形I-V特性が得られ、電流ヒステリシスが観測された。スルーレートの増加に伴ってヒステリシスが増大し、分子によってスルーレートへの依存性が異なることがわかった。異なるスルーレートで計測したRu二核錯体の電流ヒステリシス特性を統計解析により比較した結果と伝導機構の考察を報告する。