2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[18p-E202-1~18] 12.7 医用工学・バイオチップ

2019年9月18日(水) 13:00 〜 18:00 E202 (E202)

當麻 浩司(医科歯科大)、南 豪(東大)、當麻 真奈(東工大)

14:45 〜 15:00

[18p-E202-7] 対面電極を用いた電気化学インピーダンス測定における細胞の面内位置依存性

川原 綾太朗1、田中 伸哉1、宇野 重康1 (1.立命館大理工)

キーワード:電気化学インピーダンス法、コンピュータシミュレーション、細胞

新薬開発などの現場では,人の目に頼る細胞解析では難しい長時間の定量測定が求められている。この実現のため、我々は電気化学インピーダンス法を利用したセンサ開発を行ってきた。その中では、コンピュータシミュレーションが行われるが、細胞同士の位置依存性を考慮しないモデルを使用していた。本研究では、対面電極上に培養される接着細胞測定のシミュレーションにおける、細胞の面内位置依存性について検討した。